//
講道館で、初の女子有段者3人の昇段式が行われる。 / 日米安保条約が自動延長となる。 / サミットを前にして、欧米各国の中央銀行が一斉に協調介入に踏切り、一時1ドル85円台にまで押し戻す。 / 幕府が、洛中の武士とその家来に対して猿楽の見物や博奕などを禁止する。 / 小磯国昭、没。70歳(誕生:明治13(1880)/04/01)。42代首相。 / イスラエルのアムッド洞窟で、東大の調査団がネアンデルタール人のほぼ完全な人骨を発掘する。 / 住民登録法が公布される。 / 東京電力柏崎刈羽原発7号機が試運転を開始する。 / 村田敬次郎自治大臣がカンボジアのUNTACの文民警察官宿舎を訪れ、現地の情勢を聞く。 / 神田にフランス法中心の法学教育を行う東京法学社が開校される(のちの法政大学)。 / >
//
// //
//