//
愛媛県伊予三島市の市長選挙が行われ、篠永善雄(70)が5選される。 / 三菱銀行の前身、三菱為替店が開業する。 / 九州では、梅雨前線の影響で南部を中心に大雨となった。前線が北上するほか、低気圧が日本海西部に進むため、気象庁は九州全域で土砂災害や河川の増水、低地の浸水に警戒するよう呼び掛けた。鹿児島県の種子島空港では25日午前10時10分ごろまでの1時間に、77.5ミリの非常に激しい雨を観測。西之表市と三島村に土砂災害警戒情報が発表された。 / 元朝潮の若松親方の若松部屋の後援会のゴルフコンペに山口組系暴力団が参加する。 / 対ビルマ賠償に関する覚書が調印される。 / 文部省が、前年の私学助成金は2441億円で、伸び率は8年連続でダウンと発表する。 / 幕府が仙台藩に朝鮮人参の栽培を命じる。 / 堀田正俊(大老)が江戸城中で若年寄稲葉正休(45)に刺殺される。51歳(誕生:寛永11(1634))。稲葉は老中らに殺害される。この事件を契機として老中御用部屋は将軍の居室から遠ざけられ、御用人の権勢が拡大することになる。 / 大正天皇が上野公園に行幸する。 / 閏秒が適用され、日本標準時では8時59分59秒と9時00分00秒の間に8時59分60秒が追加される。 / >
//
// //
//