//
高麗、新羅が朝貢する。 / 長野師範で、教員との紛争で生徒4人が停学処分となる。 / インターネットの電子掲示板に知合いの女性の実名と住所を示して「この女性をレイプした人に30万円提供する」などと掲載した横須賀市の会社員野元洋一が脅迫容疑で逮捕される。 / 徴兵年齢が19歳に引き下げられる。 / ウィーンで諸国民平和大会が開催される。 / 山一証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が法人としての山一証券、元専務でエクイティ本部長だった井山日出邦(58)ら5人と総会屋の小池隆一(54)を起訴する。 / 運転免許証に「ゴールドカード」の新設が決まる。 / 幕府が、鉄の販売方規を制定する。 / 戦後初の国会が開催される。 / 日本・インド通商条約および議定書がシムラで仮調印される。 / >
//
// //
//