//
智子(としこ)内親王が即位する(第117代天皇、後桜町天皇。最後の女性天皇)。 / 玉錦三右衛門が横綱に昇進する。 / モスクワで日ソ通商会議が開始される。 / 第1軍が平壤を占領する。 / 終戦連絡中央事務局官制が公布される。 / 米沢藩が鎮撫軍に降伏することに藩議を転換する。 / 有楽町の三菱銀行3億円強奪事件の犯人フィリップ・エミール・ジャマンが逮捕される。 / 韓国政府、朴槿恵大統領への名誉毀損で在宅起訴され、8か月にわたり出国禁止命令を出していた産経新聞前ソウル支局長に対する措置を解除、前支局長は同日夜日本に帰国。 / 1966年6月30日に起きた一家4人殺害・放火事件の犯人として死刑判決が確定した元ボクサーの袴田巌死刑囚が再審を請求した「袴田事件」で、静岡地裁が請求棄却の決定を下す。 / マレーシアで開かれているサッカーの五輪最終予選で、日本がアラブ首長国連邦に勝ち、準決勝進出を決める。 / >
//
// //
//