//
人気プロレスラーの力道山が赤坂のキャバレーで暴力団員に刺される。 / 徳島県埋蔵文化センターが、「阿波国府」があったとされる徳島市国府町の観音寺遺跡から7世紀後半の税の帳簿とみられる木簡が出土したと発表する。 / NTTがフリーダイヤルのサービスを開始する。 / 東京商工銀行が支払い停止となる。この後各地で取り付け騒ぎなどが続出する。 / この月、源義経が妻河越氏、弁慶その他の従者とともに道士に姿を変えて北陸より念珠ケ関(鼠ケ関)に入り、三瀬、大梵寺(大宝寺)を経て清川に出て最上川を遡る。 / 野村証券の不祥事で経団連は田淵節也副会長(野村証券会長)を事実上解任する。 / お菊の振袖を手にいれた中橋の伊勢屋五兵衛の娘おたつが頓死する。 / 一時1ドル=135円20銭まで円安が進み、1991年9月以来の円の安値となる。東京市場は円、株、債券がそろって売られるトリプル安となる。 / ウィンブルドン選手権第3日、女子シングルスの沢松奈生子と杉山愛が勝ち、3回戦に進む。しかし、神尾米は敗れる。 / 社会党大会が開催され、平和的に社会主義へ移行する「構造改革案」を軸とする運動方針を承認し、委員長に河上丈太郎を選出する。 / >
//
// //
//