//
伊勢の津藩が藩士に低利で金を貸す。 / 阪神大震災で使えなかった神戸港の六甲アイランドなど6つの埠頭で、コンテナ荷役が再開される。 / 民社党が安保支持に転換する。 / 皇室典範が公布される。 / 京都に大風が襲う。社殿堂の多くが損壊する。 / この月、幕府が諸国農民の徒党強訴の取締りを命じる。 / アメリカの経済誌フォーチュンで日本一の富豪とされた群馬県のパチンコ機器製造会社「平和」の中島健吉会長が、500億円の申告漏れで260億円の追徴課税されていたことが判明する。 / 女流歌人で勤王家、「上京日記」を著す野村望東が福岡に誕生。 / 成田空港反対運動の象徴として空港敷地内に離れ小島のように残っていた「梅の木共有地」が、三里塚・芝山連合空港反対同盟熱田派の同盟員らの共有者から元の地主に返還され、この土地が国側に売却されることが決まる。 / この月、関東管領上杉憲房が、足利学校に『孔子家語句解』などを寄贈する。 / >
//
// //
//