//
連合の第5回定期大会が開かれ、会長選挙の投票が行われる。鷲尾悦也が当選する。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行われる。現職の斎藤第六(66)が共産党公認の佐藤俊次を大差で破って当選する。 / 鳥海山が大噴火する。火山泥流が起こる。 / 司馬江漢、没。72歳(誕生:延享4(1747))。江戸っ子インテリ。 / 近江俊郎が肝不全のため没。73歳(誕生:大正7(1918)/07/07)。「湯の町エレジー」「山小舎の灯」の歌手。 / 両国に国技館が完成する。円形の客席はローマのコロシアム風。 / 岡山県倉敷市の市長選挙で、自民・社民推薦の中田武志(63)が初当選する。 / 横浜の生麦村にさしかかった薩摩藩の島津久光一行が4人のイギリス人と鉢あわせし、薩摩藩の共の者が斬り掛かってイギリス人に死傷者が出る(生麦事件)。 / 築地市場に寒ブリが大量に入荷する。 / 大日本翼賛壮年団が結成される。 / >
//
// //
//