//
徳川家康が江戸城に戻るため、小山の陣を撤収する。 / 演芸界の野球リーグ戦が行われ、水谷八重子が始球式を行う。 / 若柳吉駒が心筋梗塞のため前橋市の病院で没。99歳(誕生:明治30(1897)/01/30)。日本舞踊直派若柳流理事長。 / 八代亜紀の「雨の慕情」が第22回レコード大賞に選ばれる。 / 加東大介、没。64歳(誕生:明治44(1911)/02/18)。俳優。 / 武村蔵相が緊急記者会見を行い、大蔵省の篠沢恭助事務次官が辞任することを明らかにする。幹部の一連の不祥事や住専処理の不手際で高まった大蔵批判をかわすのが狙い。後任には小川是・国税庁長官が決まる。 / 宮本美智子が急性多臓器不全のため東京都府中市の病院で没。51歳(誕生:昭和20(1945)/08/28)。ノンフィクション、エッセイなどを書いた作家。 / サンフランシスコで日本学童隔離を決議する。 / 重要閣僚を自民党が占めた村山連立内閣が発足する。自民党総裁の河野洋平が副総理外相、官房長官に社会党五十嵐広三、蔵相に新党さきがけ武村正義、通産相に自民党橋本龍太郎。自民党の田中真紀子が科学技術庁長官となる。 / 天皇皇后が、戦後50年の節目の「慰霊の旅」で最初の訪問地の長崎市を訪れ、平和公園で原爆の犠牲者を追悼する。 / >
//
// //
//