//
鳥羽上皇が得長寿院(白河千体観音堂)の落慶供養を行う。備前平忠盛(37)が、その造営の功により昇殿を許される。 / 内藤湖南、没。69歳(誕生:慶応2(1866)/07/18)。東洋史。 / 埼玉県愛犬家殺人事件で、埼玉・群馬両県警が関根元容疑者を、行田市の主婦関口光江さん(当時54)の殺人と死体損壊・遺棄容疑で再逮捕する。風間博子と山崎永幸も死体損壊・遺棄容疑で再逮捕する。 / 東京証券取引市場が需要株を中心に大暴落する(スターリン暴落)。 / カリフォルニア州議会が、日本人労働者の移民阻止を求める決議案を採択する。 / 千島海域を測量中の軍艦「操江」が根室沖で沈没し、乗員全員が死亡する。 / 出羽、阿仁金山が開山し、幕府の直轄となる。 / 小磯良平、没。85歳(誕生:明治36(1903)/07/25)。洋画家。 / ダイエーが、輸入ビールを1缶100円で売出す。サントリービールの販売を停止する。 / 斯波高経、義将らが越前国に逃亡する。 / >
//
// //
//