//
オウム真理教が、サリン原材料物質の「メツルホスホン酸」「亜リン酸トリメチル」「三塩化リン」を、教団関連の化学薬品会社3社と1個人のルートから調達していたことを、警察当局がつきとめる。 / 厚木基地の周辺住民が国家に損害賠償を求めた「第1次厚木基地騒音公害訴訟」の差し戻し審判決で、東京高裁が住民69人に対して1億600万円を支払うよう国に命じる判決を下す。 / 日本軍1万2000人がコロンバンガラ島から撤退を完了する。 / 高校野球神奈川県大会準決勝で慶應義塾高等学校が横浜商大付属高を11対7で破り決勝に進出する。 / 貴族院で郡制廃止案が可決され成立する。 / 久生十蘭、没。55歳(誕生:明治35(1902)/04/06)。「鈴木主水」で直木賞を受賞した。 / 大伴家持、没。68歳(誕生:養老2(718))。歌人。 / 石田三成が大谷吉継と佐和山城で会見し、家康追討の策を練る。 / 福岡市の中国人集団密入国事件で福岡県警に逮捕されていた少年ら26人が集団で逃走する。 / 第80回全国高校野球選手権大会の決勝戦が甲子園球場で行われ、この春の選抜優勝校の横浜高校が京都成章高校を3−0で降して18年ぶり2度目の優勝を果たす。この試合、横浜の松阪大輔投手が無安打無得点を記録する。 / >
//
// //
//