//
家康が、禁中並公家諸法度を布告する。 / 愛人バンク「夕ぐれ族」のオーナーや幹部が売春防止法違反の疑いで逮捕される。 / 長女をオウム真理教に出家させようと拉致した元ダンサーの鹿島とも子(45)に対し、東京地裁が懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を下す。 / 畠山義就が、将軍義政の勘気をこうむり、守護職と家督、屋敷を畠山政長に渡して京都を脱出する。 / 水泳のアトランタ五輪代表選手団壮行会が東京・辰巳国際水泳場で開かれ、女子50メートルバタフライで青山綾里が自己最高の記録を0秒47縮め世界最高にあと0秒20に迫る26秒75をマークするなど、3種目で日本新記録が出る。 / 後白河天皇が在位3年で子の守仁親王(二条天皇)に譲位し、上皇となって院政を開始する。 / 新潮社が「カセットブック」を発売する。 / 7月25日にモーリシャス南東部沖で座礁した日本企業所有でパナマ船籍の貨物船「わかしお」 から燃料が漏れ出していると同国が発表。 / 有島武郎が北海道狩太の農場400町歩を小作人に無償提供する。 / 文部省が、学校主催の講演会や運動会などが華美・浮薄に流れないように訓令する。 / >
//
// //
//