//
NTTデータ通信のシステム障害のため、オンラインによる信用照会が全国で一時不可能になる。翌日、電磁波によるシステム障害が原因だったと発表する。 / 幕府が鉄砲鍛冶国友寿斎(くにともじゅさい)に鉄砲の鋳造を命じる。 / 内蒙古探検団が護衛兵付きで出発する。 / ダッカ事件などの日本赤軍幹部の丸岡修が、拘留中の東京拘置所で肺炎が悪化して重体になる。弁護人は翌日拘置執行停止の申し立てを行うが、東京高裁はこれを退ける。 / ジュネーブで、日本のGATTへの加入条件に関する議定書が調印される。 / 江戸城二の丸が焼失する。 / 初代・市川左団次、没。63歳(誕生:天保13(1842)/10/28)。歌舞伎。 / 扇谷上杉朝良と山内上杉憲房の連合軍が伊勢宗瑞(北条早雲)と結んだ扇谷上杉の旧臣上田政盛を権現山城(横浜)に攻めて落城させる。 / 第4次南極越冬隊の福島紳隊員が、南極昭和基地附近で行方不明となる(68年2月に遺体で発見される)。 / 川崎造船所で、潜水艦伊1号が竣工する。 / >
//
// //
//