//
在京朝鮮人学生の約2000人が同盟休校を行う。 / 相模の北条氏綱が駿河の今川氏輝を救援して甲斐へ出陣し、都留郡で武田信虎の軍を破る。 / 北条氏康が、税制を改革して貫高の6%の懸銭を創設する。 / 石川県七尾市で、中国人400人が警察署を襲撃する。 / 聖徳太子が菟田野で薬猟を催す。 / 日本で最初の万国工業会議が開かれる。24ヵ国が参加する。 / 名古屋で行われた憲法調査会公聴会で、学生と警官隊が衝突し、61人の重軽傷者をだす。 / 横浜港母子殺人事件で、被害者の夫で父親の野本岩男(29)が犯行を認めたため、未明逮捕される。 / 臨時閣議で、88年度一般会計予算案と財投計画の大蔵原案を了承する。 / 内務省が、ディック・ミネ、ミス・ワカナ、藤原釜足らに改名を命令する。 / >
//
// //
//