//
川崎市が、管理職などに登用しないことを条件に一般事務職の外国籍の者の募集を認可することを決め、この年度から実施することを発表する。 / 幕府が、円通寺に異国降伏を祈らせる。 / ダレスが対日講和を促進すると言明する。 / 伊達政宗が芦名氏の会津黒川城に入る。 / 雲井龍雄が処刑される。27歳(誕生:弘化1(1844)/03/25)。脱藩浪士を集めたため謀反の罪に問われた米沢藩士。他に11人が処刑される。 / 小学校でローマ字教育が始る。 / 金融破綻した北海道拓殖銀行の本州地区の営業が、中央信託銀行に譲渡されることで合意が成立する。 / HIV薬害訴訟で、東京、大阪の原告弁護団がそれぞれ総会を開き、裁判所の和解案を受諾することを正式に表明する。これで6年5ヵ月にわたった訴訟が終結する。 / 政府が、ガイドラインに伴う周辺事態法案を国会に提出する。 / 津軽藩が、城下の道路の除雪および飼い犬禁止を命じる。 / >
//
// //
//