//
家康が相模藤沢から鎌倉の鶴岡八幡宮に詣で、戦勝を祈る。 / ボンベイ離陸直後の日航機DC8を日本赤軍がハイジャックする。犯人はバングラデシュのダッカ空港に強制着陸させると、日本政府に日本で服役中の同志9人の釈放などを要求する。 / 電話で「火事」というと消防署へ接続する制度が始る。 / 奈良軌道が大阪電気鉄道と改称する。 / 羽田から台北に向かっていた中華航空機の日本人乗客(42)が泥酔して暴れたため、台北到着後そのまま東京に送り返される。 / 加納千葉市長が市会疑獄で召喚される。 / 愛知県犬山村に、明治村が開村する。 / トルコ人の元日本留学生が「トルコ風呂」の名称を改めるように厚生相に直訴する。 / 関孝和、没。67歳(誕生:寛永19(1642))。(一説に67歳)。我が国の天才数学家。 / 大本営がインパール作戦の中止を命令する。 / >
//
// //
//