//
総同盟中央委員会が麻生久ら12名を除名する。 / 改正公選法の連座制を適用された山形県議の斎藤道雄前県議が上告を取り下げ、当選無効が確定する。 / 米内光政内閣が成立する。 / 愛媛県八幡浜市で、百年前我が国初の有人飛行機を設計し完成を断念した二宮忠八の設計による玉虫型飛行機の復元飛行が行われるが、離陸直後に突風にあおられて観客席に突っ込み1人が重傷を負う。 / 水戸藩領内で農作物が氷雨の被害を受ける。 / 東京地裁で、信者監禁の疑いが持たれているオウム真理教付属医院看護婦の小宮英子ら2人の初公判が開かれる。 / ボルネオ原産油の初の油槽船が横浜に入港する。 / 秀吉が聚楽第で和歌会を催す。 / 社会運動家の堺利彦の妻となる為子が大阪に誕生。 / 古田織部が、豊臣方に内通した罪を問われ、伏見の自邸で切腹する。72歳(誕生:天文13(1544))。武将で茶人。 / >
//
// //
//