10167
1902/7/18
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
能登半島沖を震源とする地震が起こる。輪島で震度5を記録し、被害は珠洲市に集中して18人が負傷する。 / 新党さきがけの党首としての辞意を表明していた武村正義代表が、党幹部の遺留を受けて辞表を撤回する。 / 大阪松竹座が、陸連のスポーツ界冒涜の抗議で「吾等の南部選手」の上演を中止する。 / 日米半導体協定交渉は、米側が対日制裁解除に同意して仮調印を行う。 / 山形県大高根射撃場拡張のための強制測量が警官隊の応援の下で行われ、70人余が負傷する。 / 第一勧銀と関係ノンバンクが総会屋グループ代表小池隆一に巨額の融資をしていた事件で、東京地検特捜部が第一勧銀の前総務部担当常務・猪爪博(55)、取締役総務部長・渋谷龍夫(52)、前総務部副部長・草島道能(49)、現総務部副部長・真鍋卓史(48)を逮捕する。 / 豊臣秀吉が羽柴秀次に関白を譲り、以後大閤と称する。 / 東京都小金井市の岡村勲日弁連元副会長の妻が刺殺された事件で、警視庁小金井署捜査本部が、中央区月島の無職、西田久(63)を逮捕する。西田は山一証券とトラブルを起こしており、岡村さんが山一証券の法律顧問だったことから逆恨みしたものとみられる。 / ニューヨーク市内のホテルで、細川首相とクリントン大統領の日米首脳会談が行われ、主として経済問題が話し合われる。 / 横綱曙(本名チャド・ローウェン)の日本帰化が認められる。 / >
//
// //
//