//
遣露使節の小出秀実らがペテルスブルグで樺太仮規則(樺太の日露両属)に調印する。 / 天皇・皇后がリスボンで開催中の国際博覧会会場を視察する。 / 夏目雅子が急性骨髄性白血病のため新宿区の慶應義塾大学病院で死亡する。27歳(誕生:昭和32(1957)/12/17)。女優。 / 後醍醐天皇が、参議の日野資朝(すけとも)を鎌倉に派遣する。 / 全国抑留者補償協議会が、鶴岡市の本部で、シベリア抑留中にチタ州で死亡した1211人分の名簿を公開する。 / NHKが前年9月30日と10月1日に放送したドキュメンタリー番組「奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン」の取材で、やらせや虚偽の事実があったことが判明する。 / 八幡製鐡所で、1万数千人が残業規則の実施に反対して大ストライキが行われる。 / 自民党議員が、国家機密法案を提出する。 / 安土城の天守が完成する(信長はこれを天主と呼ぶ)。 / 東京・丸ノ内の三菱21号館が、エレベーター付きの初の貸しビルになる。 / >
//
// //
//