//
海部首相が、政治改革関連3法案が首相抜きで与野党合意で廃案になる見通しから「重大な決意をした」と発言。与党内の混乱が始る。 / 小渕恵三首相が首相公邸で橋本龍太郎前首相と会談し、日露平和条約締結交渉などのための「首相外交最高顧問」への就任を要請する。橋本前首相は受諾する。 / 千葉県で開かれている男子重量挙げ108キロ級で、吉本久也がジャークで210キロを挙げる。 / 政府軍の若松城総攻撃が、小田山砲兵の砲撃で開始される。 / ピンクの公衆電話が登場する。 / 日韓親善野球の第1戦が東京ドームで行われ、0対0で引き分ける。 / 自民党刷新連盟代表が、大平正芳首相に党改革・綱紀粛正で申し入れを行うが、会談は不調に終る。 / 東京−長崎間の有線電信工事が完成する。 / 山本安英らの左翼劇場が若松市で襲撃される。 / 秀吉が諸国の農民に武器の所持を禁止する(刀狩令)。また、諸国の海賊を禁止する(海賊禁止令)。 / >
//
// //
//