//
蒲生氏郷が会津に城を築く。 / 日本が英仏露のロンドン宣言に加入する。 / オウム真理教の男性信徒が、1993年6月上旬、富士山総本部で逆さ吊りの修業をしている最中に死亡し、遺体がマイクロ波の装置で焼却された事件で、警視庁大崎署特捜部が、「大蔵省」トップの石井久子(35)と「労働省」トップの山本まゆみ(41)を再逮捕する。 / 第32回全国大学ラグビー大会の決勝で、明大が早大をノートライで抑えて43対9で完勝し、2年ぶりに日本一となる。 / 田安宗武の室の森姫が女児を出産する。誠姫と名付けられる。 / 家綱が町奉行を召集して賭博を禁じ、火の用心を命じる。 / 頼朝が入京する。 / テニスのウィンブルドン選手権第5日、男子シングルスで松岡修造がアルゼンチンのハビエル・フラナを破り4回戦に進出し、1934年の山岸二郎以来、戦後初のベスト16入りを果たす。沢松奈生子は敗れる。 / 日本子どもを守る会と日教組が、基地の子どもを守る全国会議を開催する。 / 幕府が郷村取締令を制定する。 / >
//
// //
//