//
徳川家康が兵を率いて尾張に出陣し、清洲で織田信雄と合流して反秀吉の行動を開始する。 / 笠森お仙、没。77歳(誕生:宝暦1(1751))。明和の三美人の1人。 / 前年興福寺の僧徒が源頼親邸を襲った際、矢で多くの衆徒が殺されたことを興福寺が朝廷に訴え、大和守源頼親は土佐へ、その子頼房は隠岐へ流される。 / 明の講和使者の謝用梓と徐一貫が秀吉に謁見する。 / ハウス食品、家庭用カレールーの希望小売価格を8%値上げ。 / 第2次近衛文麿内閣が総辞職する。対ソ政策や対米交渉問題で、閣内の意見不一致による。 / 住専の1つの日住金に関し、4年前に母体銀行が倒産を予測する報告書をまとめていたことが明らかになる。 / 1998年度暫定予算が成立する。 / 航空自衛隊のレーダー網をかいくぐり、ソ連の最新鋭戦闘機ミグ25が函館に強行着陸する。 / 大やけどを負ったサハリンの坊やが札幌医大病院で治療を受ける。 / >
//
// //
//