//
「承久」に改元する。 / 関東軍が一挙に北進しハルピンを占領する。 / 慶應義塾にホッケークラブが創設される。 / 前興福寺一乗院門主の実玄が兵を率いて奈良に入り、禅定院、宝積院などを焼き、大乗院の孝覚を放逐する。 / 徳川頼宣、没。70歳(誕生:慶長7(1602)/03/07)。家康の10男。 / 不況のため、日銀が公定歩合を3.75%から3.25%に引き下げる。 / 九段会館で、三島由紀夫の追悼集会「憂国忌」の25年目の集会が行われ、1200人が集まる。 / 神保修理が、会津藩の将兵が激昂したため三田藩邸で切腹する。31歳(誕生:天保9(1838))。 / 天皇皇后が北京郊外八達嶺の万里の長城を訪れる。 / 天皇誕生日を天長節とする旨の布告が出る。 / >
//
// //
//