//
林家正楽が腸閉塞のため東京都文京区の病院で没。62歳(誕生:昭和10(1935)/09/21)。役者似顔絵の紙切り芸人。 / 大和の春日社で大和四座立会による雨悦びの能17番が演じられる。 / 元朝潮の若松親方の若松部屋の後援会のゴルフコンペに山口組系暴力団が参加する。 / 徳政を要求して、木津の土一揆が奈良に侵入する。 / 幕府が、明船以外の外国商船の寄港地を長崎と平戸に限定する。 / 衆議院予算委員会でローッキード事件の第2次証人喚問が行われ、大庭哲夫前全日空社長、鬼俊良ロッキード日本支社支配人が証言する。さらに若狭、大久保、伊藤が最喚問される。ダグラス社のDC10仮発注に関する大庭前社長の証言を若狭社長が否定する。 / 東大寺衆徒らが、伊賀国黒田・簗瀬両荘内の悪党狼藉を取り締まるよう幕府に要請する。 / 秀吉が、長男秀頼の後事を家康ら五大老に託す。徳川家康と前田利家が五奉行と誓書を交換する。 / ボストン・マラソンが行われ、男子はケニアのモーゼス・タヌイが、女子はドイツのウタ・ピピヒが優勝する。日本の藤村信子は3位。 / 柳本賢治らが入京する。 / >
//
// //
//