//
日本初のダンス専門楽団の「東京ジアツ・バンド」が結成される。 / 厚生省が、慢性肝炎の治療に使われている漢方薬「小柴胡湯」の副作用で19人が死亡していたことを発表する。 / 兼実の娘の任子が入内し、ついで女御となる。 / キヤノンがEEカメラを発売する。 / テニスの全米オープン、女子4回戦で伊達公子がオランダのシュルツ・マカーシーに敗れ3年連続の準々決勝進出を逃す。 / 公正取引委員会が、大手の6つの総合商社に関する調査報告で、商社の経済支配に警告を出す。 / 亀屋忠兵衛が封印切りの咎により千日で死刑となる。25歳(誕生:貞享3(1686))。近松門左衛門の「冥土の飛脚」のモデルの飛脚宿の主人。遊女梅川の身受けのため為替の金を横領した。 / 河野謙三、没。82歳(誕生:明治34(1901)/05/14)。政治家。 / 幕府がオランダ商館長を引見し、通商条約を読み聞かせる。 / 赤穂浪士一同が深川八幡宮の茶屋に集い、討ち入り最後の決意を固める。 / >
//
// //
//