//
向井潤吉が急性肺炎のため東京の自宅で没。93歳(誕生:明治34(1901)/11/30)。日本の洋画壇の長老で古い民家を描き続けた画家。 / 大平首相が、西ドイツに入り、防衛問題について話し合う。 / 東京に自転車学校が開校する。 / 善仁親王を皇太子とする。 / 細川高国が近江国から伊賀国へ行き、仁木義広を頼る。 / 村上天皇が清涼殿で女房歌合を催す(天徳内裏歌合)。 / 森乃福郎が肺炎による呼吸不全のため大阪府茨木市の病院で没。63歳(誕生:昭和10(1935)/09/03)。落語家、漫談家。 / 民主主義科学者協会の創立大会が開かれる。 / ガッツ石松 アルトゥーロ・ピネーダ(メキシコ)に15R判定引分 王座防衛① / 板橋区の石神井川で、背中に洋弓の矢が付き刺さったオナガガモのメスの大規模な救出作戦が始る。 / >
//
// //
//