//
東京協和、安全の2信用組合の乱脈融資事件で、東京地検が元理事長の高橋治則(49)と鈴木伸介(47)、元専務理事の伊藤四郎(61)を背任容疑で東京地裁に起訴する。 / 第31回出雲全日本大学選抜駅伝競走で國學院大學が初優勝(三大駅伝初優勝)。 / 東海・南海・西海道諸国に地震と津波が発生する。 / 岡田啓介内閣が成立する。 / この年、佐渡の鶴子銀山が開かれる。 / 野村証券が、本社で総会屋グループ代表の小池隆一に現金3億2千万円を渡す(1997年6月に東京地検特捜部の調べで判明する)。 / 世界救世教祖・岡田茂吉が東京に誕生。 / 関西最初の球場の大阪・豊中野球場がオープンする。 / 東大寺南大門の金剛力士像の解体修理が終了する。 / 午前3時12分、宇宙科学研究所が日本初の火星探査機プラネットBを鹿児島県内之浦町の鹿児島宇宙空間観測所からM5ロケット3号機で打ち上げ、予定の軌道に入る。「のぞみ」と命名される。 / >
//
// //
//