//
源実朝が右大臣となる。 / 台湾総督府が、台湾蚕業奨励規則を発布する。 / 羽柴秀吉が、大徳寺で信長の葬儀を行う。 / 大内義興が周防より進軍し、尼子経久の属城を攻める。 / アメリカの大手ノンバンクのGEキャピタルが、一時国有化された日本長期信用銀行の系列ノンバンクの日本リースのリース事業部門と、日本リースの子会社の日本リースオートを買収することで合意した発表する。 / 石田英一郎、没。65歳(誕生:明治36(1903)/06/30)。文化人類学者。 / 東京都で騒音防止条例が公布される。 / アトランタでの水泳のパンパシフィック選手権第3日、女子200メートル背泳ぎで稲田法子が2分11秒54の日本新記録で2位となる。優勝はオーストラリアのニコール・スティーブンソン。 / 1982年に火災を起こした「ホテル・ニュージャパン」が、跡地の競売で生じた110億円の都税を滞納していることが判明する。 / 鎌倉の鶴岡八幡宮が全焼する。 / >
//
// //
//