33787
1999/1/23
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
未明、神奈川県海老名市の建設作業員宿舎で火事があり、寝泊まりしていた作業員53人のうち8人が逃げ遅れて焼死する。放火の見方もある。 / 24年間トップを走っていた「少年ジャンプ」が急激に部数を落とし、2位の「少年マガジン」とほぼ並んだことが報道される。 / 中里恒子、没。77歳(誕生:明治42(1909)/12/23)。「乗合馬車」で芥川賞を受賞した。 / 厚生省が、発癌性の疑いがあるとしてチクロの使用を禁止する(このため渡辺製菓が倒産することになる)。 / 簡易生命保険法が公布される。 / 滋賀県の雄琴に「トルコ風呂」の第1号店がオープンする。 / 村山内閣の改造が行わる。河野副総理兼外相、武村蔵相、橋本通産相は留任し、処遇が注目されていた自民党の森喜朗幹事長は建設相となる。田沢智治法務相(自)、島村宣伸文部相(自)、森井忠良厚生相(社)、平沼赳夫運輸相(自)、井上一成郵政相(社)、野呂田芳成農相(自)、青木薪次労働相(社)、深谷隆司自治相(自)、野坂浩賢官房長官(社)、衛藤征四郎防衛庁長官(自)、宮崎勇経済企画庁長官(民間)、浦野烋興科学技術庁長官(自)、大島理森環境庁長官(自)、高木正明北海道・沖縄開発庁長官(自)、池端清一国土庁長官(社)、江藤 / 庄内藩が新政府軍に謝罪降伏する。 / 6月に群馬県内で大量にアヘンが見つかった事件で、タイ在住のドイツ人のハリー・ニムツがアヘン密輸の容疑で逮捕される。 / 農商務省を廃止し農林省と商工省を設置することが公布される。 / >
//
// //
//