//
修学旅行中の小学生ら62人を乗せた旅客船が香川県坂出市沖で沈没する事故が発生。全員が救助されたが小学生2人を含む計3人が低体温症により病院に搬送された。その後旅客船の45歳の船長が航路を十分に確認せずに航行したとして、翌20日に坂出海上保安署に逮捕された。 / 文部省の調査で、日教組の組織率が49.9%と、初めて半数を割る。 / 日本相撲協会と理事会が、大関貴乃花(22)を横綱とすることを決め、貴乃花は65代横綱となる。協会の使者に対し、貴乃花は「不惜身命」という仏教用語を使う。 / アメリカの女子大5校が、留学生面接試験を東京で行う。 / 閣議が、張作霖の中央進出に反対の方針を決定する。 / 北条宗宣、没。54歳(誕生:正元1(1259))。第11代執権。 / 高知市のアマチュア天文家の関勉氏(65)が1987年に発見した小惑星が、アメリカのスミソニアン天文台小惑星センターから「寅彦」と命名されてリストに登録され、関氏に通知される。 / 東京控訴院が、海賊船「大輝丸」事件の江連力一郎に懲役12年を言い渡す。 / 大相撲新番付が発表され、貴ノ花改め貴乃花が東大関、若ノ花改め若乃花が西大関となる。 / 台湾総督府が幣制を改正し、金兌換新券の発行を決める。 / >
//
// //
//