//
福澤八十吉、没。56歳(誕生:明治25(1892))。慶應義塾社頭。 / 鳥取県境町で大火があり、町の3分の1を焼失する。 / 元京大教授の河上肇が共産党に入党する。 / 明治天皇が憲法草案の起草を勅命する。 / 天皇・皇后が戦後初めて明治神宮に参拝する。 / シンセサイザーの冨田勲、誕生。 / 東証一部が1万6500円台となる。山崎拓自民党政調会長が、「政治が株価を操作できない」と述べる。 / 特高スパイに挑発された共産党員のピストル強盗3人組が川崎第百銀行大森支店に押し入り3万円を奪う(赤色ギャング事件)。 / 日蓮が池上郷で死去する。61歳(誕生:承久4(1222)/02/16)。墓所は身延山に。 / 北海道余市町で大火があり、300戸が焼失する。 / >
//
// //
//