//
日本ビクターが初の国産ステレオレコードを発売する。 / 札幌地裁が、ミサイル基地反対の長沼町民の申し立てを認める判決を下す。 / 米国ミズーリ州で警察官が黒人青年を射殺、抗議デモに発展。 / 小菅(後の伊勢丹)が、民間飛行家に依頼して初めて空中広告を行う。 / 加賀藩が藩校明倫堂を落成し、儒者・易家の新井白蛾(はくが)(78)を教授に据える。 / 多賀谷真稔が敗血症のため都内の病院で没。75歳(誕生:大正9(1920)/01/05)。元衆議院副議長で、元社会党書記長。 / 幕府が一国一城の制を布く。 / 山陽新幹線の岡山—博多間が開通する。 / 立憲民主党は同党所属の高井崇志衆議院議員の不適切行為を受けて除籍処分。 / オウム真理教の第6サティアンの隣の診療所に地下室が見つかり、中から三塩化リンのドラム缶300本が押収される。 / >
//
// //
//