//
会津藩が塩の専売制を始める。 / 東京の浅草で大火があり、400戸以上が焼失する。 / 産経新聞社が、代表取締役会長の鹿内宏明(47)を新聞代表者に不適任という理由で解任する。 / 歌川広重(安藤広重)没。62歳(誕生:寛政9(1797))。浮世絵師。 / ソニーとフジテレビジョンが、衛星テレビ放送「JスカイB」に資本参加することが明らかになる。 / 警視庁が、安眠妨害であるとして、火の用心の触れ太鼓を禁止する。 / フランスでプルトニウムを再処理するため、プルトニウムを積んだ運搬船「あかつき丸」が出航する。 / 堺市北尾町の雑居ビルのトイレで7歳の少女が乱暴されて殺される。88年7月、調理師の財部信明が逮捕されるが91年の一審で無罪となる。しかし94年5月11日の大阪地裁は逆転有罪の判決を下す。 / 8代目・桂文楽、没。79歳(誕生:明治25(1892)/11/03)。落語家。 / 気象台観測所条例が公布され、東京に中央気象台が設置される。 / >
//
// //
//