//
逓信省が外国電報の検閲を全面廃止する。 / 預けた子の水死で隣家に勝訴した原告が、いやがらせが殺到したため、津地裁に訴訟取り下げを申請する。 / 22日の西武百貨店の火災による冠水商品安売りに5万人が押しかける。 / 幕府遣米使節が、列車でパナマ地峡を横断する。日本人初の鉄道利用となる。 / 半田義之、没。59歳(誕生:明治44(1911)/07/02)。芥川賞作家「鶏騒動」。 / 陸軍省と参謀本部が市ケ谷の新庁舎に移転する。 / 高野房太郎、没。37歳(誕生:明治1(1868)/12/24)。労働運動家。 / 大相撲初場所で、大関柏戸が13勝2敗で初優勝する。 / 共通1次試験が終了する。欠席率は過去最高の5.4%となる。 / 新聞で、自殺が急増して5月だけで20件余りの心中があったことが報道される。 / >
//
// //
//