//
室町幕府が、京都七口に新関を設置する。 / 東海銀行に営業譲渡されることが決まっている大阪信用組合の審査部の女性職員(46)が、京都市の自宅近くの車内で上司の男性と一緒にいた際、刃物で腹部を刺し自殺を図る。この女性は数年前に架空名義口座を開設して5億円を着服していたことが判明する。 / 日本放送教会が、番組の区切りごとに「NHK」と協会サインを放送することを始める。 / 秋田で小坂鉄道が設立される。 / 末野興産の足立武副社長が前日逮捕された社長と同じ容疑で逮捕される。 / グリーンスタジアム神戸での日本シリーズ第2戦、ヤクルトがオリックスを3対2で下す。 / 京都の冷泉家の古文書が公開される。 / 織田作之助が肺結核で没。35歳(誕生:大正2(1913)/10/26)。「夫婦善哉(めおとぜんざい)」の作者。 / 東けんじが肝不全のため東京都文京区の病院で没。75歳(誕生:大正12(1923)/12/17)。「Wけんじ」で活躍した漫才師。 / 総評、全労、新産別、中立労連が、労働時間短縮共闘問題で初会合を開く。 / >
//
// //
//