//
山形県鶴岡市長選挙が行われ、現職の富塚陽一(64)が当選する。 / 新興宗教璽宇教の教祖璽光尊(じこうそん)と、幹部の元横綱双葉山らが食糧管理法違反で逮捕される。 / 作家・佐藤春夫誕生。 / 土地税制改革の柱である地価税法が成立する。施行は92年1月。 / 琉球王尚泰久が、居城の大里城で雲版をつくる。 / 中央線の三鷹駅車庫から無人電車が暴走し、死亡6人、重軽傷者17人をだす(三鷹事件)。容疑者として竹内景助・三鷹電車区検査係ら10人が電車転覆致死罪の共同正犯で、他の3人が偽証罪で後日起訴になる。 / 安房の里見実尭が鎌倉に攻め入り、八幡宮を焼く。 / 横浜市営地下鉄ブルーラインで朝5時20分ごろ、下飯田駅を発車した湘南台駅発あざみ野駅行き始発列車が、保守用車を移動させるための器具に乗り上げて脱線する事故が発生。 / 海軍省と慶應義塾が校舎の賃貸契約書を交わし、慶應義塾大学の日吉校舎を海軍指令部が使用することになる。 / 唐の使節の高表仁らが帰国する。以後20年間唐との交渉がとだえる。 / >
//
// //
//