19935
1966/3/5
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
日米の行動委員会の中間報告で、沖縄の米軍基地を20%縮小することが決まり、池田外相とペリー国防長官が発表する。 / 1990年11月16日に京都市の料理店「萬重」の本店から盗まれた平山郁夫の「砂漠を行く」などが発見され押収される。 / 名古屋市の短銃強盗殺人事件の容疑者の元消防士勝田清孝が犯行を自供し、9人を殺害していたことが判明する。 / NTTが、1つの県で1つに限っていた回線網の接続点を事実上開放することを決定する。 / ソリブジン副作用に関わるインサイダー取引の疑いで、証券取引等監査委員会が日本商事の本社・支社・社員宅などを強制調査する。 / 徳川家康が、大野治長や土方雄久らの家康暗殺計画の罪を糾弾し、治長と雄久を常陸に流し、浅野長吉を甲斐に蟄居させる。 / 1994年11月20日の松戸市CASAでの強盗銃撃死事件で、千葉県警捜査本部が住所不定の男(42)の逮捕状をとる。 / 清水市で2人を射殺した金嬉老が、寸又峡温泉の旅館「ふじみや」に泊客ら20人を人質にしてスコープ付ライフル銃やダイナマイトを多量に持って篭城する。 / 林譲治、没。71歳(誕生:明治22(1889)/03/24)。吉田内閣の副総理兼厚相で自由党幹事長。 / 初めての「建国記念の日」。紀元節復活をめぐり祝賀と反対の声が渦巻く。 / >
//
// //
//