//
小泉信吉が南太平洋方面で戦死する。25歳(誕生:大正7(1918))。小泉信三の息子で海軍主計大尉。 / ハワイで、日本人移民50年の祝賀祭が行われる。 / リクルート・リサーチの調査で、この年の女子大生への求人倍率が0.45倍となっていることが明らかになる。 / 孝霊天皇、没。128歳(誕生:(孝安)51(-342))。第7代天皇。 / 家康が島津家久の琉球征討を賞し、その支配を認める。 / この年、円仁が出羽の立石寺(りっしゃくじ)を開創する。 / 農商務省が、米価暴騰のため大阪の堂島米穀取引所に先物取引無期限停止を命令する。 / 東大の卒業式が中止となる。 / 文部省が「高等女学校規程」を定め、高等女学校の学科課程、修業年限、入学資格などを定める。 / 鹿児島県の川内原発が臨界に達し、試運転が開始される。 / >
//
// //
//