//
前日の酒田の相馬屋での宮中を真似た接待が不敬罪にあたるとして、酒田署が出席者を検挙する(酒田相馬屋不敬事件)。 / 鏡山親方(元横綱柏戸)が審判部長を勇退する。 / 大谷竹次郎、没。92歳(誕生:明治10(1877)/12/13)。松竹を創立した。 / 小林亜星らが、音楽著作権協会(JASRAC)が古賀政男音楽文化振興財団ビル建築費として78億円を無利子融資することに関連して協会執行部に抗議する。 / 東京都北部や埼玉県下で、自転車に乗った若い男が女性の顔を石などで殴る連続通り魔事件が、この年に入って29件発生していることが判明する。 / プロ野球日本シリーズで、西武が3連敗後4連勝で広島に逆転優勝する。 / 近衛秀麿指揮のベルリン放送交響楽団の演奏がベルリンから中継放送される。 / 韓国の金泳三大統領から、村山首相が先の大戦に対する反省を行ったことを評価する書簡が届く。 / 伊豆半島網代沖でマグニチュード4.5の地震の体感地震を含む群発地震が多発し、1500回を越える。 / 滋賀県の「びわこ空港」計画の是非を問う住民投票が建設予定地の日野町野出区で行われ、反対票が多数を占める。 / >
//
// //
//