//
江戸幕府大老・井伊直弼誕生。 / 政友会と国民党が大会を開き、桂内閣打倒を決議する。 / 国税庁が9万6000人の高額納税者を公示する。土地長者が減り、代りに企業の総業者一族で代替りや自社株を譲渡した人が増える。 / 近藤勇が土方歳三とともに甲陽鎮撫隊を組織して甲州へ出発する。 / 札幌で行われたノルディックスキー複合のワールドカップで、荻原憲司が総合で史上初の2連覇を成し遂げる。 / 山口県宇部の炭鉱で火災が起こり、11人が死亡する。 / 大伴旅人、没。67歳(誕生:(天智)4(665))。酒の歌人。 / 幕府が、大崎教兼・南部時政・白川直朝・武藤淳氏らから馬を徴収する文書を発する。 / 東京都三鷹市上連雀の路上で、自転車で通りかかった市立大大学院生小林敦さん(22)が16歳の少年3人に角材で殴られて現金を奪われ、意識不明の重体となる。犯人の少年たちは22日に逮捕される。 / この年、武家の合戦に味方して出雲で土一揆が蜂起する。 / >
//
// //
//