//
幕府が、風俗を乱すとして若衆歌舞伎を禁じる。 / 高野連が金属バットの使用を許可する。 / 米軍北富士演習場で、演習場拡大反対を叫ぶ地元住民の座込みを無視して射撃演習が行われる。 / 東京の荒川でモーターボートレースが行われる。 / 板垣直子、没。80歳(誕生:明治29(1896)/11/18)。文芸評論で「事変下の文字」を著した。 / 東京・中野区弥生町で、パチンコ店から売上の集金をしていた朝銀東京信用組合の職員(27)が2人組みの男に38口径の拳銃で数発撃たれ、4200万円を奪われる。犯人はバイクで逃走する。 / 東京に乗り合い自動車が登場する。 / 検非違使庁が、祇園社綿座の相論を裁決して新座の営業を認める。 / 上野の精養軒で「にゃんにゃん猫展覧会」が開催される。 / 加藤高明首相暗殺未遂事件で、黒龍会の内田良平が収監される。 / >
//
// //
//