//
福島県で行われた第11回東日本女子駅伝で、埼玉が逆転で初優勝する。 / 秀吉に領地を関東に移された徳川家康が江戸城に入る。 / 北朝が「延文」に改元する。 / 北海道庁の裏金問題で、堀達也知事が副知事を始め特別職、職員計6233人を28日付けで処分することを決める。 / 大閤秀吉が大坂城で、関白秀次が聚楽第で、それぞれ諸大名の年賀を受ける。 / 吉田松蔭が藩主の参勤出府に随行して江戸に向かう。 / 閣議で、官吏の減俸が決定される。 / 仙台市地下鉄東西線(八木山動物公園駅 - 荒井駅間13.9km)が開業。 / 芦田伸介が肝臓がんのため東京都中央区の病院で没。81歳(誕生:大正6(1917)/03/14)。「七人の刑事」のデカ長など渋い男らしい役を演じた俳優。 / 中野区富士見中学2年の男子生徒鹿川裕史君(13)が、いじめを苦に「このままじゃ生きジゴクになっちゃうよ」という遺書を残して自殺する。葬式ごっこなどで教師も加わっていじめていたことが判明する。 / >
//
// //
//