//
小泉信三が心筋梗塞で没。78歳(誕生:明治21(1888)/05/04)。元慶應義塾塾長で天皇の皇太子時代の教育に携わった経済学者。 / ワシントンの米通商代表部(USTR)で行われている日米半導体協定の期限切れ後の扱いを巡る交渉で、日本が事態の打開を目指して新たな提案を行う。期限切れとともに協定を廃止する代りに、日米に加えてEU、韓国、台湾などの参加を求めて政府レベルによる半導体主要国会議を創設するというもの。しかしアメリカ側が拒否し、物別れに終る。 / 長崎県高島炭鉱でガス爆発があり、28人が死傷する。 / 江戸で大火があり、48町が焼失する。 / 総評の臨時大会で、公労協を主体として4.17半日ストの方針を確認する。 / 朝鮮国使呂祐吉らが幕府に国書を呈する(対馬藩の国書偽造などの苦肉の計が結実し、朝鮮との国交回復が成る)。 / 明治7年に取り壊された会津若松の鶴ヶ城天守閣が再建される。 / 油井正一が脳梗塞のため東京都目黒区の病院で没。79歳(誕生:大正7(1918)/08/15)。ジャズ評論家。 / 台風10号の影響で、全国でこの日までに12人が死亡、1人が行方不明、43人が怪我をする。 / 羽柴秀吉が、新たに大坂城を築きはじめる(1585天守完成)。 / >
//
// //
//