//
夏目雅子と伊集院静の婚約記者会見が行われる。 / 大阪府が、日本初の公認自動車市場の開設を認可する。 / 額賀福志郎防衛庁長官が調達実施本部の背任事件などへの監督責任を理由に辞任し、野呂田芳成元農水相が後任として任命される。 / 北海道の自衛隊島松演習場近くで酪農を営む兄弟が、演習の爆音から子牛を守るため、演習用電話線を切断する(恵庭事件)。 / 長野県茅野市の北八ケ岳連峰横岳のロープウェイが、山麓駅と山頂駅で止らず壁に衝突し、70人の重軽傷者を出す。 / 四国の長宗我部元親が、羽柴秀長の軍勢の進撃の前に降伏する。 / 富士銀行不正融資事件の容疑者がパリで逮捕される。 / 山形空港が開港し、全日空のフレンドシップ機による山形・東根定期便1往復が就航する。 / アメリカとEUが日本政府に対して、日本が4月から導入する自動車の燃費規制強化は外国製自動車の対日輸出を妨げるとして再考を求めていることが明らかになる。 / 故三浦泰村の弟僧良賢が謀反を企て、騒動となる。 / >
//
// //
//