//
ロッキード事件丸紅ルートの上告審で、最高裁は桧山廣(85)と榎本敏夫(68)に対して有罪判決を下し、それぞれ懲役2年6月の実刑、懲役1年執行猶予3年の刑が確定する。これで田中元首相の5億円の収賄が確定し、発覚19年で裁判が終結する。しかし刑事免責を認めるクラッター、コーチャンの嘱託尋問調書に対しては、証拠能力がないとする。 / 天才バイオリニスト五嶋みどり誕生。 / 上原正吉、没。85歳(誕生:明治30(1897)/12/26)。大正製薬オーナー。 / 青森県八戸市で小学校5年生の男の子が29歳のOLを刺殺する。 / 応仁の乱が続く。西軍の大内政弘が大軍を率いて入京する。 / 神仏合同布教が廃止される。 / サッカーのワールドカップアジア地区最終予選を戦っている日本代表チームの加茂周監督(57)が、成績不振のため解任されることが決まる。後任には岡田武史コーチ(40)が昇格する。 / 東北・上越新幹線の上野−大宮間が開業し、新幹線は上野始発となる。羽越本線では在来の特急「鳥海」が多客期だけに限って運転されることになったが、新潟駅での上越新幹線接続特急は1本増えて7往復となる。 / 自民党の第62回定期大会が開かれ、社民、さきがけ両党との連携維持を重視し、労組との協力関係強化を軸とする運動法新案を可決する。大会には、民主党の鳩山由紀夫代表も出席する。 / 藤尾正行自民党政調会長が、自民党研修会で「天皇制や教育勅語には間違いはひとつもない」と発言する。 / >
//
// //
//