22999
1984/9/17
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
バンクーバーで行なわれている日米包括経済協議の自動車部門の交渉が橋本通産相とカンター通商代表の間で行なわれるが、合意に致らずに終る。 / 東大寺総供養が行われる。 / 大阪府警の特別捜査本部が、600億円余りの負債を抱えて倒産した「ニシキファイナンス」の社長・泉秀男(52)ら6人を詐欺容疑で逮捕する。 / 東京中野のJR中央線東中野駅で、止っている電車に後続の電車が追突し、2人が死亡し、100人以上が重軽傷を負う。死亡した後続車の運転手の耳にラジオのイヤホンが付けてあった。 / この冬、三河国設楽郡に一揆が起こる。 / 国土庁が、この年1月1日現在の全国の地価公示価格を発表する。全国平均で前年に比べて住宅地が1.6%、商業地が7.8%下落する。 / 岡田嘉子がソ連MGBの内部監獄を出獄する。 / 六本木のディスコ「トゥーリア」で1.6トンの照明装置が落下して、3人が死亡し、14人が重軽傷を負う。原因は設計者の強度計算ミス。 / 幕府が参勤交替の制(4月交替)を制定する。 / NTTの理事で本社労働部長の富田久守(51)が、都内の給食会社経営者から無利子・無担保などの条件で2億円の資金提供を受け、その見返りにNTTの備品納入などの便宜を図っていたとして、収賄容疑で逮捕される。 / >
//
// //
//