14681
1932/3/13
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
国内各地で約3年ぶりの皆既月食(ブラッドムーン)が見られた。この日の皆既月食はスーパームーンおよびブルームーンと重なっており、アメリカ航空宇宙局(NASA)は「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼んでいる。 / 川路聖謨(としあきら)がピストル自殺する。68歳(誕生:享和1(1801)/04/25)。幕府臣で勘定奉行兼海防掛をつとめ国防に活躍した。 / 移動体通信業界が計画するこの年の設備投資が前年の実績より62%増の1兆6222億円に上ることが郵政省の集計で判明する。 / 埼玉県警朝霞署で地域課の巡査が頭から血を流して死亡。拳銃自殺とみられる。 / 義観が獄中で病死する。47歳(誕生:文政6(1823)/10/03)。旧幕臣を保護し、会津、仙台に逃れていた天台宗の僧の覚王院。 / 三宅島が22年ぶりに噴火する。 / 「慶應」と改元する。 / 三塚博蔵相が橋本首相と会い、大蔵省の金融検査をめぐる汚職事件の責任をとって蔵相を辞任する意向を伝える。 / イタリア訪問中の小渕首相がダレーマ首相と会談し、「ユーロと円の協調の新体制確立」のプレステートメントを発表する。 / アトランタで開かれているパラリンピックで、水泳の100メートル自由型に出場した成田真由美(25)が、1分36秒23の世界新記録で金メダルを獲得する。 / >
//
// //
//