32259
1998/1/27
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
鬼熊事件の岩淵熊治郎が自殺する。 / 公定歩合が史上最低水準の公定歩合1.0%から更に0.5%引き下げられ、0.5%となる。 / 源義仲が後白河法皇の近臣を解任する。 / 福澤八十吉、没。56歳(誕生:明治25(1892))。慶應義塾社頭。 / 埼玉県桶川市の三菱マテリアル桶川製作所で圧縮空気タンクの爆発とみられる大爆発が起こり、数棟の工場が破壊され20人が重軽傷を負う。うち1人は8月13日に死亡する。 / 米原潜シードラゴン号が佐世保に入港する。 / 北条経時、没。23歳(誕生:元仁1(1224))。第4代執権だった。 / 高島屋の商法違反事件で、高島屋が暴力団組長に支払った株主総会対策費1億6000万円の賠償を求めている株主側と高島屋側の和解が合意となる。被告の田中辰郎社長ら役員9人が賠償請求額と使途不明金を加えた1億7000万円を高島屋に支払うというもの。 / 過払い金請求訴訟やB型肝炎訴訟などを手掛け、積極的にテレビ・ラジオCMを展開していた弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所が第一東京弁護士会から会費の数か月分未納 を理由に破産を申し立てられこの日、東京地方裁判所から破産開始決定を受けた。負債総額は帝国データバンク調べで約51億円、東京商工リサーチ調べで約52億円とされ、弁護士法人の破産額としては過去最大という。6月10日には法人の解散を総社員の同意により決定していた。また6月に入り「同事務所と連絡が取れなくなった」などの苦情が同弁護士会に寄せられていた。 / 日本橋・京橋で大火。1万1000戸が焼失する。 / >
//
// //
//