//
成田空港でKDD社員の装身具不正持込みが発覚する(KDD事件)。 / 後藤新平没。73歳(誕生:安政4(1857)/06/05)。政治家。 / 幕府が撰銭令を初めて発布する。国内で鋳造した悪銭は排してもよいが明から輸入した永楽銭や洪武銭、宣徳銭は良銭と混用せよ、というもの。 / 同日より働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)が順次施行。 / この月、シャープが「ZAURUS」を発売する。 / 北里柴三郎が脳出血により没。80歳(誕生:嘉永5(1852)/12/20)。細菌学者で慶應義塾大学医学部創設者。 / 熊本県波野村の国土利用計画法違反の罪に問われているオウム真理教元弁護士の青山吉伸(36)に対する公判が開かれ、青山はこれまでの無罪の主張を翻して起訴事実を認める。 / エルサレムで、4日に暗殺されたイスラエルのラビン首相の国葬が行われ、クリントン米大統領、ブッシュ前、カーター元米大統領、フセイン・ヨルダン国王、ムバラク・エジプト大統領、メージャー英首相、シラク仏大統領、ヘルツォーク独大統領、ベアトリックス・オランダ女王、チェルノムイルジン・ロシア首相、クレティエン・カナダ首相、ディーニ・イタリア首相など40ヶ国の元首・首脳が参列する。日本からは河野外相が出席で、G7首脳で欠席は日本だけとなる。国葬の参加者は5000人と発表される。 / 野口雨情の童謡集『十五夜お月さん』が刊行される。 / 警察協会が法令教習のための警察官練習所を開設する。 / >
//
// //
//