32395
1998/3/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
松の丸殿(龍子)が京都西洞院で没。秀吉の側室で京極高吉の娘。 / 円覚寺が火災で一部を焼失する。 / 東海道新幹線から700系が引退。これにより東海道新幹線の車内は喫煙ルームを除き全車禁煙になった。なお当初は3月8日に引退する予定であったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりラストランが中止され、引退が繰り上げられた。 / 民主党が、防衛庁の背任容疑事件と証拠隠滅疑惑に対して額賀福志郎防衛庁長官の問責決議案を参院に提出することを決め、野党各党に共同提案を呼びかける。 / 日本音楽著作権協会(JASRAC)、音楽教室からの著作権料徴収開始。 / 古賀逸策没。82歳(誕生:明治32(1899)/12/05)。水晶発振子の発明者。 / ガルーダ・インドネシア航空の事故で、運輸省の事故調査委員会が入院しているロナルド・ロンドン機長に対して初めての事情聴取を行う。機体の撤去作業が始まる。 / 大友義右(よしすけ)が足利義材に加担したため、父の政親に毒殺される。28歳(誕生:文明1(1469))。豊後の守護。 / 笠森お仙、没。77歳(誕生:宝暦1(1751))。明和の三美人の1人。 / トルコの観光地カッパドキアで、小型観光バスとトラクターが衝突し、バスに乗っていた3人の日本人が死亡する。 / >
//
// //
//