//
静岡県磐田郡の秋葉ダム第一発電所の工事現場で、ダイナマイトの誘爆事故が起こり、19人が死亡し21人が重軽傷を負う。 / 阪田久五郎が、万年筆の製造を開始する(セーラー万年筆の発祥)。 / 日中の初代大使が赴任する。 / 警察協会が法令教習のための警察官練習所を開設する。 / 韓国の民青学連事件で、留学生の早川嘉春と太刀川正樹がスパイ容疑で逮捕される。 / 北大路魯山人、没。76歳(誕生:明治16(1883)/03/23)。陶芸家で料理研究でも知られる。 / 「日本を守る国民会議」編集の新編高校日本史教科書の執筆者が、中国や韓国の抗議による文部省の修正要求を受入れる。 / 奈良県桜井市長選挙で、現職で無所属の長谷川明(68)が当選する。 / 熊沢蕃山(くまざわばんざん)、没。73歳(誕生:元和5(1619))。儒学者。 / 高群逸枝、没。70歳(誕生:明治27(1894)/01/18)。女性史研究家。 / >
//
// //
//