//
幕府の公文所が焼失する。 / 中尊寺が完成する。 / 東京六大学野球連盟が、前日乱闘事件を起こした明大−立大戦について協議する。明大側から申し入れのあった山口孝野球部長、別府隆彦総監督の辞任と、荒井信久監督、暴力行為を行った選手5人のこの季リーグの出場停止を決める。 / 菅原道真の進言で遣唐使が停止されることに決まる。 / 上野駅などで闇米の一斉取締りが行われ、2トンが押収される。 / 放火が頻発するため諸門を警固する。 / 東京の2信用組合事件で、高橋治則元理事長が62億円の不正融資の背任容疑で再逮捕される。東京地検特捜部は大手住宅建材メーカーの文化シャッターが関連しているとして捜査する。 / リクルート事件で、藤波孝生、池田克也の2代議士が受託収賄罪で起訴される。 / 後小松天皇、没。57歳(誕生:天授3(南);永和3(北)(1377)/06/26)。第100代天皇。 / 懐玉斎正次、没。80歳(誕生:文化10(1813)/09/13)。根付師。 / >
//
// //
//