//
幕府が医薬関係者に蓄髪を命じる。 / 日米半導体協定交渉は、米側が対日制裁解除に同意して仮調印を行う。 / NETの長寿番組「徹子の部屋」の放送が始る。 / 北京郊外の懐柔県で行われている世界女性会議のNGOフォーラムで女性への人権侵害についての「国際公聴会」が開かれ、韓国人女性が従軍慰安婦問題について発言し、「日本政府は民間基金を撤回し謝罪と補償をすべきだ」と訴える。韓国の女性約30人が会場などでデモを行う。 / 女流歌人で勤王家、「上京日記」を著す野村望東が福岡に誕生。 / 国分寺市西恋ケ窪の国分寺市民室内プールの天井の一部が落下し、プールで泳いでいた男性に当たって背中に軽い怪我をする。 / 蓮華王院の五重塔ができる。 / 「浪速のロッキー」赤井英和が大和田正春にKOされ、急性硬膜下血腫と脳挫傷で危篤になる。 / 須藤南翠、没。64歳(誕生:安政4(1857)/11/03)。「緑蓑談」を書いた作家。 / 大寒波の来襲で北陸地方に豪雪が襲う。 / >
//
// //
//